情報

「版画芸術」2012年冬号・日本の現代版画

特集・日本の現代版画1968-1992 1974年制作 STROKES74-15 が掲載されました。38年前の作品であり、時代の経過には感慨深い。 1974年 原 健 リトグラフによるストロークス>のシリーズは、1974年の個展から始まる。それまで、形態の並列や、 繰り返しによる無…

第1回AYA EXHIBITION−Ⅱ

第1回AYA EXHIBITION に参加し2点出品する。 飛華ASUKA-1201 ガッシュ、パステル、アルシュ紙 57x48cm 飛華ASUKA-1202 ガッシュ、パステル、アルシュ紙 57x48cm

望潮・シオマネキ

2012年「DOMANI・明日展」の45周年特別展示に「望潮・シオマネキー0720」を出品。 原健 「望潮・シオマネキー0720」 117x910cm F50 油彩・キャンバス 展覧会パンフレットに記載したコメント 望潮と書いて「しおまねき」と読み、数年前から、「望潮」の言葉…

2012 calendar"KOMAGATA"

末永史尚(すえなが・ふみなお)氏が制作した美しいカレンダーをいただいた。 かなりユニークで楽しめるアートですね!賛美して紹介。 末永史尚氏のコメント 「大きさはばらばらで、重ねると、でこぼこがたがたの四角。この四角は、 まんがのコマのカタチで…

壬辰元旦・根付き門松

謹賀新年・賀状 平成24年壬辰元旦 見かけなくなった根付きの門松に出会い購入。左は、男松(オンマツ)で葉がかたい。 右は、女松(メンマツ)で葉はやわらかい。黒松と赤松の違いのようです。 京都でみかける根付き門松ですが、名古屋近辺では、笹と梅と一…

映画・「ハーブ&ドロシー 」

昨年暮れには、公開されていたのだが、おとぎ話のようなアート&ライフのドキュメンタリー 1970年代、ニューヨークの、アートシーンが、垣間見れ、ミニマルやコンセプチュアルな 作家や作品が登場する。 ベニス・ビエンナーレでの初見のリチャード・タトルや…

愛知60年代の美術展

1968年からの初期作品など40年ぶりの展示にめぐまれました。 左から、1968年 NO TITLE-B(cross work) / リトグラフ 1969年 GRADUATION-CROSS / キャンバス・着彩 1971年 RELATIVITY 2-A / メタルプリント・銅凸版 1969-71年 GRADUATION / リトグラフ 196…

版画の色―リトグラフ 展

展覧会のお知らせ 版画の色―リトグラフ 2010年5月24日(月)―6月5日(土) 文房堂ギャラリー 東京・神田神保町

貴重なツーショット・公開講座「アートの力」

2月20日午後1時30分〜3時愛知県美術館アートホールにて 櫃田伸也氏との貴重で光栄なツーショット。 名古屋造形大で出校日が同じなのにも驚いたけれど、このような場でも御一緒とは、 「奇縁の力」を感じてならない。

AYA・彩・Exhibition’10

2月17日からの彩展'10に参加出品 [:400]

公開講座+ブログ開設

公開講座・2010-02-21(日)愛知県美術館12階 櫃田伸也との講演で、どんな展開になるのか! 当日の紹介用画像をFotlifeにアップロードしました